目次
この記事の内容
- 有酸素運動
- 筋力トレーニング
- ストレッチ
有酸素運動
ダイエッターに人気No1のダイエットトレーニングがウォーキング。誰でも手軽にできて効果・やりがいともに充分に実感できるので、有酸素運動の中でも特に人気のあるトレーニングですね。
筆者も朝方よく自宅近辺を流れる川べりを歩いたり走ったりしているのですが、その時に同じようにウォーキングやジョギングをしている何人もの人とすれ違います。性別・年齢問わず、20代の若年層から中高年のおじいさんおばあさんまで実に幅広い層の方々が実践なさっています。
参考
1日1万歩程度であれば、1時間ほど普通に歩くだけで充分達成できる量なのです。
しかし最も効果的なウォーキングとは、その1時間を連続して歩くやり方ではなく、短時間歩行を1日の中で何度も(できるだけ多く)繰り返すやり方だとされています。
そうしたより良いウォーキング方法を実践することで、同じ1時間の歩行運動であっても効果はかなり違ってくるとされていますから注意しておきたいですね。
また、このウォーキング、何もそれ専用のトレーニング時間をとってやる必要は必ずしもありません。通勤時や買い物に行く時などを利用することで、誰でもそうした日常の何気ないシチュエーションを効率的にダイエットに活かすことができるのです。
参考
要は日常で如何に歩く機会を意識的に多くもつ努力をするか‥ということです。お仕事や休日の散策では、誰しも何気ない移動時間をもつものですが、せっかくならそうした時間を効率的に利用していきたいものですよね。
時間は1日24時間で誰しも平等に与えられているものなのですから、できるだけ有効に使っていきたいものです。「タイム・イズ・マネー!」「時は金なり!」‥よく聞く言葉ではありますが、お金払って買える時間もあれば、買えない時間もあるのですから。
筋力トレーニング
筋トレ(筋力トレーニング)は近年ダイエッターに人気のパーソナルトレーニングで主に取り入れられているダイエットトレーニング方法です。ちなみにパーソナルトレーニングで行われている筋トレは主にバーベルやダンベルのようですね。素人が手軽に自宅でできる効果的な筋トレには、腹筋と腕立て伏せがあります。
ココがポイント
なぜ筋トレをすることがダイエットに効果的なのかといいますと、筋トレは基礎代謝を上げることに繋がるからです。その仕組みについて言及するとざっとこんな感じになります。まず人の身体で行われている消費エネルギー総量(全代謝活動)のうち、基礎代謝は約7割ほどにもなります。ちなみにその他には運動などで消費される生活活動代謝や、消化・吸収などで消費される食事誘導性体熱産生(=通称DIT)などがあります。
そしてその消費エネルギー総量のうち約7割ほどにもなる基礎代謝が一体身体のどこで行われているのかといいますと、‥そう、お察しの通り「筋肉」なのです。それゆえに筋肉量をアップできる筋トレをすることがダイエットにはとても大切だということになるわけです。
筋トレをすることで筋肉量が増え、それにより基礎代謝がアップします。それはつまり1日の消費エネルギー(消費カロリー)総量が増えるということです。
ダイエットとは消費カロリーが摂取カロリーを上回ることで成立する仕組みですから、この1日の消費エネルギー総量が増えることに繋がる筋トレは、ダイエットに極めて効果的なトレーニングなのだと結論付けることができるんですね。
また、多くの人はおおよそ分かっていることだとは思いますが、筋肉というのは使わなければ徐々に減っていってしまうものです。今有る筋力を維持する程度の軽いトレーニングさえしない毎日を送っていれば、筋肉はどんどんと削ぎ落とされ、やがてはガリガリな体型になってしまうのは明らかです。
筋肉量維持のための最低限の筋トレくらいは人生においてどんな忙しい時期であってもしっかりと欠かさず行っておきたいものです。
ストレッチ
効果的なダイエットトレーニングの最後はストレッチ、いわゆる準備運動です。主なストレッチのやり方については大抵の人はご存知だと思います。誰しも学生時代の体育などで必ず先生から教わるものですからね。
先に示した有酸素運動にしても筋力トレーニングにしても、事前事後のストレッチは基本欠かせないものとなっています。
スポーツ選手を見れば分かりますが、どんな種類のスポーツにしても、やる前にはプロなら必ずストレッチをしているものですからね。ストレッチの大切さが分かります。
ココがポイント
事前のストレッチとはいわゆる準備運動で、身体を温めて筋肉や関節をほぐすことでのちのトレーニングをより効果的なものにする効果があります。それに対して事後のストレッチとは「整理運動」とも呼ばれ、やれば筋肉の血流改善に役立ち、疲労回復やストレス解消にも一役買ってくれるものです。
また、ストレッチは何も何らかのスポーツをする時だけにする事前・事後のトレーニングではありません。例えば、1日の終わりにほんの5分程度ストレッチをするだけで、その日のストレスを解消できるとよく言われていますね。
筆者もそうした作用を信じてか、昔夜寝る前にはよくストレッチをして寝ていました。そのかいもあってかなしか‥今は元気ビンビンです!
リバウンドが心配な方へ
業界初!ライザップリバウンド保険が登場しました!
ライザップ が日本初のサービスを開始!
RIZAP入会時と「ボディマネジメントプログラム」開始時の、体重・体脂肪率の差をもとに、基準値まで身体 が戻ってしまった場合 298,000 円(税抜)分のボディメイクスタンダード 16 回コース・食事指導が無償で提供されます。
ライザップは全国展開中!お近くの店舗を確認する
料金が高くて迷われている方へ
30日以内なら無条件で全額返金可能です!
ポイント
無料カウンセリングから進んで、実際に体験してみて満足できなければ返金対応してもらえます。まさにライザップの自信の表れですね。「百聞は一見にしかず」という言葉があるように、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。
時間がなくて諦めている方へ
実は...自宅でもあのライザップ体験ができるんです!
もう通えないという言い訳は通用しない
自宅でできるライザップ式メソッドで実際に効果を実感してから、マンツーマンのパーソナルライザップに通われるという手順であればライザップに対する不安がなくなるかと思います。こちらの商品も30日間全額返金保証ですので、実質ノーリスクでライザップ体験できてしまいますね。
みんなの体験レビュー・口コミなど感想まとめ
40代女性 DH様
今まで色んなダイエットや格好いい体を目指してやってきたけど結果はダメ。
RIZAPをラジオで知り、やってみると結果が。体重を戻さないとうに、今後も継続していきたいと思います。
40代男性 HI様
ダイエットをはじめて4ヶ月になるのに、お腹がひっこまず悩んでいました。
RIZAPの筋トレを実施して本当に良かったと思います。
40才男性 MS様
自分では67kg以下にならずに始めました。今月だけでも2キロ以上減りながらも
苦しい、辛いと思うダイエットではなかったので、続けていけると確信しています。
ズボンのサイズが6インチもダウン!
30代女性 RY様
2ヶ月前本当に辛く悲しい毎日をおくっていました。やせたらすごくかわいくなるのに・・とずっといわれていました。
RIZAPをやってみたら、1ヶ月で-3kgやせることができ、本当に嬉しいです。
40代男性 KH様
最初は筋肉痛で歩くのも大変でしたが、今では痛みがなくなった。
妻と一緒に始めたおかげで、楽しみながらできました。妻に感謝です!
50代女性 HH様
低糖質の食事に慣れてきた頃から甘いものが食べたいと思わなくなった。
RIZAPを始める前まで、毎日のように甘いものを食べていた為、とても驚いている。
30代男性のライザップ体験談
カウンセリング編
ライザップ体験記RIZAP無料カウンセリングに行ってきました。店内の様子と当日の流れを解説します。[見本付]
契約編
ライザップ体験記RIZAPに入会しました!利用契約書と支払い方法について解説します。[実物付]
トレーナー編
ライザップ体験談ライザップトレーナーってどんな人たち?普段見られない舞台裏のドキュメンタリー動画
セッション編
ライザップ体験記RIZAP 1回目
ライザップ体験記RIZAP 2回目
ライザップ体験記RIZAP 3回目
ライザップ体験記RIZAP 4回目
ライザップ体験記RIZAP 5回目
ライザップ体験記RIZAP 6回目
ライザップ体験記RIZAP 7,8回目
ライザップ体験記RIZAP 9,10回目
ライザップ体験記RIZAP 11,12回目
ライザップ体験記RIZAP 13回目
ライザップ体験記RIZAP 14回目
ライザップ体験記RIZAP 15回目
ライザップ体験記RIZAP 16回目
ライザップ体験記RIZAP 17回目(終了)
海外セッション編
ライザップ体験談海外RIZAP 1,2回目
ライザップ体験談海外RIZAP 3,4回目
ライザップ体験談海外RIZAP 5,6回目
ライザップ体験談海外RIZAP 7,8回目
食事編
ライザップ体験記低糖質食メニュー4つのポイントと実例まとめ