こんにちは。ライザップ公認アンバサダーの森田勇規です!
「結果にコミット」のCMで有名なパーソナルジム「RIZAP(ライザップ)」。
以前、僕はライザップの「減量プログラム」を契約し、2ヶ月で5キロのダイエットに成功しました!
さらにかっこいい体を手に入れるべく、続いて「増量プログラム(マッスルゲインプログラム)」も申し込んでみました!
太っている人向けではなく、痩せている人向けのライザップとも呼ばれているコースです。
2ヶ月の期間で、一体どれくらい筋肉をつけられるでしょうか!?
脂肪を落として痩せるだけでなく、筋肉のついたムキムキ体型を目指したい方に向けて、池袋東口店でのトレーニングの様子を口コミレポートします!
ライザップ増量プログラム・レッスン13回目のメニュー
13回目のバルクアップトレーニングでは、下半身(脚)を重点的に鍛えていきました。
- スクワット:70kg×10回×3セット
- スプリットスクワット:10lb×10回×2セット(左右)
- ナロースクワット:20lb×10回×3セット
- アブダクション:左右10回
スクワット
スクワットは、これまでで一番重い70kgでスタート!
最初のセットは「意外と余裕じゃん!」と思っていましたが、2セット目から急にズッシリと負荷を感じてきました。
とはいえ、50キロからスタートして70キロまで数字を上げてきたので、このままさらに高みを目指していきたいです!
スプリットスクワット
続いて、「スプリットスクワット」。
前回は負荷なしでしたが、今日は10ポンドでスタート。






ナロースクワット
次は、新種目の「ナロースクワット」。


ポイント
スクワットは、足の開き具合によって効く部位が変わってきます。幅を狭くすると、太ももの前側に、広くすると太ももの内側に効いていきます。
今日は、太ももの前側を狙うために、足幅を狭くしてトレーニングしていきました。








アブダクション
お尻には、大臀筋・中臀筋・小臀筋の3つの筋肉があります。
新種目の「アブダクション」は、中臀筋を狙うトレーニング。


横向きに寝っ転がって、上側の足を斜め後ろにグッと持ち上げていきます。
この時、腰が開いてしまったり、反ってしまわないように注意します。




立って行う場合は、柱などにつかまりながら、斜めうしろに向かって足をあげていきます。
ポイント
自宅でも簡単にできるので、筋トレ初心者にもオススメです。
ライザップの増量プログラム・レッスン13回目を終えての感想
今回は、下半身のメニューで徹底的に足、お尻、ふくらはぎ、太ももなどの部分を鍛えていきました。正直、一番下半身のメニューが嫌いなのですが、毎回トレーニング後に持久走を走ったような、疲労感を感じます。それほどにエネルギーを使っているということなので、筋トレにおいては欠かせない効果的なトレーニングになっています。
マッスルゲインプログラムのレッスン一覧
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 1回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 2回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 3回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 4回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 5回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 6回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 7回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 8回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 9回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 10回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 11回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 12回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 13回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 14-15回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 16回目
当サイト限定の特典があります。
ライザップ公認アンバサダーである当サイトからの紹介でライザップに入会すると、お得な特典がございます。
\ ライザップ紹介人数【全国No.1】 /