こんにちは。ライザップ公認アンバサダーの森田勇規です!
「結果にコミット」のCMで有名なパーソナルジム「RIZAP(ライザップ)」。
以前、僕はライザップの「減量プログラム」を契約し、2ヶ月で5キロのダイエットに成功しました!
さらにかっこいい体を手に入れるべく、続いて「増量プログラム(マッスルゲインプログラム)」も申し込んでみました!
太っている人向けではなく、痩せている人向けのライザップとも呼ばれているコースです。
2ヶ月の期間で、一体どれくらい筋肉をつけられるでしょうか!?
脂肪を落として痩せるだけでなく、筋肉のついたムキムキ体型を目指したい方に向けて、池袋東口店でのトレーニングの様子を口コミレポートします!
ライザップ増量プログラム・レッスン3回目のメニュー
3回目のトレーニングでは、背中を重点的に鍛えていきます。
- ラットプルダウン:100lb×10回、80lb×10回、70lb×10回
- シーテッドロー:70lb×10回×3セット
- ベントオーバーロー:30kg×10回、20kg×10回×2セット
- プルオーバー:20lb×15回×3セット






ラットプルダウン
僕は懸垂がまだできないので、懸垂の前段階的なトレーニングの「ラットプルダウン」から。


ポイントは、肩甲骨をグッと起こした上体を作っていくこと。
器具を腕で引くのではなく、背中を使っていることをしっかりと意識しながら引いていきます。








シーテッドロー
続いて、座って行うトレーニング「シーテッドロー」。
坐骨で座って骨盤を立てた状態で、胸を張ってバーを引いていきます。


反動を使わないように、注意して取り組んでいきます。








ベントオーバーロー
次も、広背筋に効く「ベントオーバーロー」。
足を肩幅に開いて、デッドリフトのような姿勢を取り、つま先に重心をかけながら、バーをおへそに向かって持ち上げていきます。






セットを重ねていくうちに、少しずつコツをつかめるようになってきました!
プルダウン
ラストもやはり、広背筋を狙う「プルダウン」。
上体を前に伸ばした状態で、腕を伸ばしたまま重量を下に引いていきます。






ライザップの増量プログラム・レッスン3回目を終えての感想
今日は、背中を中心にトレーニングしていきました。
早くも、なんだか背中がデカくなったような気がします(笑)
とはいえ、まだ「広背筋を使う」というよりも「腕力に頼っている」感覚が強いので、しっかりと狙った部位に刺激を入れていけるように、トレーニングに慣れていきたいと思います。
マッスルゲインプログラムのレッスン一覧
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 1回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 2回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 3回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 4回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 5回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 6回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 7回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 8回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 9回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 10回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 11回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 12回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 13回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 14-15回目
RIZAPバルクアップ体験談レッスン 16回目
当サイト限定の特典があります。
ライザップ公認アンバサダーである当サイトからの紹介でライザップに入会すると、お得な特典がございます。
\ ライザップ紹介人数【全国No.1】 /